3月6日に達成された記録
実働15年 8 小澤 浩 76人目
  51 平沢 慧一郎 76人目
  55 中村 康夫 76人目
  64 釣部 義之 76人目
実働10年 15 木村 晃 132人目
実働5年 17 望月 俊宏 208人目
  19 石井 啓之 208人目
通算50打点 5 佐藤 優 125人目
  53 金丸 和彦 125人目
2016年度打撃部門(太字は表彰対象)
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
首位打者 .528(36-19) 鴨下 誠
本塁打王 5本 柴田 進 2年ぶり2度目
打点王 21点 古屋 聡
盗塁王 30個 嶋田 純
最高出塁率 .600 古屋 聡
  .600 宍戸 敏和 3年ぶり3度目
最高長打率 1.148 佐藤 彰
最多安打 19本 鴨下 誠
最多二塁打 6本 草深 茂雄
  6本 佐藤 優 5年ぶり2度目
最多三塁打 3本 高木 良三 2年ぶり3度目
3本 山田 和司
最多得点 19点 高木 良三 2年ぶり3度目
19点 尾崎 全宏
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
試合数 15試合 18名
最多打席 52 嶋田 純
最多打数 43 石崎 知行
  43 野坂 英明
43 井上 淳
最多塁打 34 石崎 知行
34 柴田 進 2年ぶり2度目
最多三振 10 草深 茂雄
  10 関 敬一
最多四死球 17 嶋村 俊哉
最多儀打飛 2 嶋村 俊哉 2年連続2度目
  2 数見 貞男 6年ぶり2度目
2 木下 益方
2 高木 良三
2 佐藤 彰
2 中村 康夫
2 石井 敬之 2年連続3度目
2016年度投手部門(太字は表彰対象)
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
最多勝利 9勝 鈴木 実 2年ぶり2度目
防御率1位 1.87 下温湯 光司
奪三振王 78 鈴木 実 3年連続3度目
       
勝率1位 1.000 下温湯 光司
最多セーブ 3 廣田 和英
最少被打率 .139 下温湯 光司
最多奪三振率 6.55 鈴木 実  
最少与死 1.57 宍戸 敏和  
四死球率  
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
最多登板 15試合 宍戸 敏和 5年連続5度目
最多投球回 83 1/3 鈴木 実
対戦打者数 399人 鈴木 実
最多被安打 94安打 伊藤 進 3年ぶり5度目
94安打 鈴木 実
最多被本打 12本 伊藤 進 2年連続5度目
最多与四死球 51 鈴木 実
最多暴投 14 鈴木 実 2年ぶり2度目
最多ボーク 2 古屋 聡 
最多失点 69 伊藤 進 3年ぶり4度目
最多自責点 59 伊藤 進 3年ぶり3度目
2016年度捕手部門(太字は表彰対象)
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
盗塁阻止率 .133(15-2) 矢中 明
リーダース 成績 チーム 氏名 備考
盗塁阻止数 7個 小原 輝生 2年連続2度目
セイフティバントあり!ファインプレイあり! 
足の速さはまだまだ健在です!盗塁! 
詳細につきましては改めて特集を組んでお知らせいたします。
おめでとうございました。
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
3/6現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1         1 0 0 1.000
1         1 0 0 1.000 0
1         1 0 0 1.000 0
4         0 1 0 0.000 1
4         0 1 0 0.000 0
4         0 1 0 0.000 0
この日は1番ライトでフル出場! 
小林選手 5年ぶりに颯爽と復活!
第1戦の映像はこちらから→
訂正リスト
2016.08.28
C 佐川選手の盗塁1追加
 
 
 
 
訂正リスト
2016.07.24
F 佐藤優選手の盗塁1追加
 
 
 
 
   映像はこちらから→
3月6日に達成された記録
実働15年 8 小澤 浩 76人目
  51 平沢 慧一郎 76人目
  55 中村 康夫 76人目
  64 釣部 義之 76人目
実働10年 15 木村 晃 132人目
実働5年 17 望月 俊宏 208人目
  19 石井 啓之 208人目
通算100打点 43 鍋倉 敏 47人目
通算50打点 5 佐藤 優 125人目
  53 金丸 和彦 125人目
3月20日に達成された記録
実働15年 77 大畠 敏祐 80人目
通算100安打 77 大畠 敏祐 96人目
通算150試合出場 0 千葉 克徳 過去の達成者不明
通算100試合出場 99 須藤 聡之 過去の達成者不明
4月3日に達成された記録
実働10年 12 前崎 義博 133人目
通算200安打 23 田村 陽平 30人目
通算150安打 55 中村 康夫 53人目
4月10日に達成された記録
通算100得点 11 野内 直己 33人目
通算50三振 8 渡辺 憲司 76人目
通算1100打席 90 数見 貞男 17人目
通算900打数 90 数見 貞男 26人目
4月17日に達成された記録
通算10本塁打 22 石崎 知行 12人目
通算100試合出場 88 久保田 豊男 過去の達成者不明
5月8日に達成された記録
通算700打数 45 小林 惠一 38人目
通算200得点 45 小林 惠一 18人目
通算500打席 77 大畠 敏祐 83人目
通算150盗塁 60 木川 史弘 25人目
通算100得点 0 千葉 克徳 34人目
通算50盗塁 12 前崎 義博 129人目
5月22日に達成された記録
通算300安打 90 数見 貞男 8人目
通算500打数 14 関 敬一 67人目
通算150得点 1 船橋 晴美 33人目
通算100試合出場 22 石崎 知行 過去の達成者不明
通算50三振 0 千葉 克徳 77人目
  45 小林 惠一 77人目
6月5日に達成された記録
通算150安打 64 釣部 義之 54人目
通算150試合出場 98 安見 信二 過去の達成者不明
通算50三振 29 星野 一美 79人目
  55 中村 康夫 79人目
6月19日に達成された記録
通算15本塁打 0 千葉 克徳 7人目
通算10犠打飛 90 数見 貞男 14人目
通算500打席 11 野内 直己 84人目
通算100打点 11 野内 直己 48人目
通算50四死球 98 安見 信二 95人目
7月3日に達成された記録
通算1500打席 80 田中 誠 3人目
通算30二塁打 83 伊藤 進 59人目
通算100四死球 64 釣部 義之 43人目
通算50盗塁 5 佐藤 優 130人目
通算100試合出場 45 川島 歩 過去の達成者不明
7月24日に達成された記録
通算400盗塁 90 数見 貞男 2人目
通算10本塁打 46 柴田 進 13人目
通算150安打 43 鍋倉 敏 55人目
通算100安打 15 木村 晃 97人目
通算100盗塁 45 川島 歩 55人目
通算50打点 33 梅原 義信 125人目
8月28日に達成された記録
通算100試合出場 29 澤邊 重徳 過去の達成者不明
通算50盗塁 87 嶋田 純 131人目
9月25日に達成された記録
通算1354打数 80 田中 誠 2人目タイ記録
通算150試合出場 83 伊藤 進 過去の記録不明
10月2日に達成された記録
通算350試合出場 90 数見 貞男 過去の記録不明
10月16日に達成された記録
通算1355打数 80 田中 誠 コメッツ初
通算250試合出場 23 田村 陽平 過去の達成者不明
10月30日に達成された記録
通算100安打 12 前崎 義博 98人目
通算500打数 1 船橋 晴美 68人目
通算150試合出場 8 小澤 浩 過去の達成者不明
  26 近藤 福仁 過去の達成者不明
通算50四死球 61 川島 大 96人目
10月30日に達成された記録
通算100安打 12 前崎 義博 98人目
通算500打数 1 船橋 晴美 68人目
通算150試合出場 8 小澤 浩 過去の達成者不明
  26 近藤 福仁 過去の達成者不明
通算50四死球 61 川島 大 96人目
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.528 鴨下 誠 1 5 柴田 進 1 21 古屋 聡 1 30 嶋田 純
2 0.515 古屋 聡 2 4 石崎 知行 2 17   3人 2 18 佐藤 彰
3 0.486 C 大友 健一 2 4 佐藤 彰         2 18 川嶋 歩
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 1.87 下温湯光司 1 8 鈴木 実 1 1.000 下温湯光司 1 75 鈴木 実
2 3.26 鈴木 実 1 8 宍戸 敏和 2 0.889 鈴木 実 2 53 宍戸 敏和
3 3.42 宍戸 敏和 3 4   4人 3 0.727 宍戸 敏和 3 25 古屋 聡
10月16日に達成された記録
通算1355打数 80 田中 誠 コメッツ初
通算250試合出場 23 田村 陽平 過去の達成者不明
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.559 鴨下 誠 1 5 柴田 進 1 20 古屋 聡 1 29 嶋田 純
2 0.552 古屋 聡 2 4 石崎 知行 2 17 佐藤 彰 2 18 佐藤 彰
3 0.481 佐藤 彰 2 4 佐藤 彰 2 17 鴨下 誠 3 15 川嶋 歩
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 1.87 下温湯光司 1 7 鈴木 実 1 1.000 下温湯光司 1 70 鈴木 実
2 3.22 宍戸 敏和 1 7 宍戸 敏和 2 0.875 鈴木 実 2 52 宍戸 敏和
3 3.53 鈴木 実 3 4   4人 3 0.700 宍戸 敏和 3 23 古屋 聡
9月25日に達成された記録
通算1354打数 80 田中 誠 2人目タイ記録
通算150試合出場 83 伊藤 進 過去の記録不明
8月28日に達成された記録(訂正) 昨年中に達成
通算30二塁打 99 須藤 聡之 60人目
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.536 鴨下 誠 1 5 柴田 進 1 18 古屋 聡 1 26 嶋田 純
2 0.519 古屋 聡 2 4 石崎 知行 2 15 佐藤 彰 2 13 川嶋 歩
3 0.481 尾崎 全弘 2 4 佐藤 彰 2 15 尾崎 全弘 2 13 佐藤 彰
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 3.09 宍戸 敏和 1 7 鈴木 実 1 0.875 鈴木 実 1 66 鈴木 実
2 3.41 鈴木 実 2 6 宍戸 敏和 2 0.800 釣部 義之 2 47 宍戸 敏和
3 3.61 古屋 聡 3 4   3人 3 0.667   2人 3 21 野内 直己
8月28日に達成された記録
通算100試合出場 29 澤邊 重徳 過去の達成者不明
通算50盗塁 87 嶋田 純 131人目
通算30二塁打 99 須藤 聡之 60人目
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.542 古屋 聡 1 5 柴田 進 1 15 古屋 聡 1 24 嶋田 純
2 0.538 鴨下 誠 2 4 石崎 知行 1 15 佐藤 彰 2 13 川嶋 歩
3 0.500 中村 康夫 2 4 佐藤 彰 3 14   2人 3 10   4人
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 3.23 宍戸 敏和 1 7 鈴木 実 1 0.875 鈴木 実 1 64 鈴木 実
2 3.52 鈴木 実 2 6 宍戸 敏和 2 0.800 釣部 義之  2 42 宍戸 敏和
3 3.89 古屋 聡 3 4   3人 3 0.667   2人 3 21 野内 直己
7月24日に達成された記録
通算400盗塁 90 数見 貞男 2人目
通算10本塁打 46 柴田 進 13人目
通算150安打 43 鍋倉 敏 55人目
通算100安打 15 木村 晃 97人目
通算100盗塁 45 川島 歩 55人目
通算50打点 33 梅原 義信 125人目
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.565 古屋 聡 1 5 柴田 進 1 15 古屋 聡 1 22 嶋田 純
2 0.542 鴨下 誠 2 4 石崎 知行 2 14   3人 2 12 川嶋 歩
2 0.542 柴田 進 3 3   2人         3 10   3人
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 3.25 宍戸 敏和 1 6 宍戸 敏和 1 0.857 鈴木 実 1 55 鈴木 実
2 3.70 鈴木 実 1 6 鈴木 実 2 0.800 釣部 義之 2 40 宍戸 敏和
3 3.96 古屋 聡 3 4   2人 3 0.667   2人 3 21 野内 直己
会員情報
   2016年度 新規正会員一覧 (2016年6月30日現在)
 №  会員氏名(敬称略)  背番号  所属チーム(経緯)
 01  塩山 大  50  A(新規入会)
 02  葛谷 優彦  79  B(新規入会)
 03  坂東 隆志  51  B(新規入会)
 04  木下 益方  76  B(新規入会)
 05  矢中 明  36  C(新規入会)
 06  佐川 安宣  62  C(新規入会)
 07  池田 敬広  37  C(新規入会)
 08  佐藤 彰  48  D(新規入会)
 09  松本 昭仁  78  D(新規入会)
 10  清水 治朗  86  D(新規入会)
 11  鴨下 誠  74  E(新規入会)
 12  吉田 秀樹  21  E(休会→正会員)
 13  中村 久雄  30  F(新規入会)
 14  渡辺 伊佐央  84  F(新規入会)
 15  今野 陽介  65  F(新規入会)
 16  堀内 浩一  94   C(新規入会)
訂正リスト(7/5まで受け付け)
2016.06.19
C 東選手の盗塁1追加
訂正リスト(6/23まで受け付け)
2016.06.05
D 高木選手の盗塁1→2に訂正
C 宍戸選手の盗塁1追加
C 宍戸投手の7回 1イニングの成績追加
B 数見選手の7回の成績追加 投飛
訂正リスト
2016.05.22
B 佐藤彰選手の打点4→6に訂正
5月22日に達成された記録
通算300安打 90 数見 貞男 8人目
通算500打数 14 関 敬一 67人目
通算150得点 1 船橋 晴美 33人目
通算100試合出場 22 石崎 知行 過去の達成者不明
通算50三振 0 千葉 克徳 77人目
  45 小林 惠一 77人目
3月6日に達成された記録(追記)
通算100打点 43 鍋倉 敏 47人目
訂正リスト
2016.05.08
B 嶋田選手の2回の盗塁1を盗塁2に訂正
2016年4月29日に練習会&紅白戦が行われました。
鈴木実投手!炎の完封!10奪三振2塁踏ませず
6月19日に達成された記録
通算15本塁打 0 千葉 克徳 7人目
通算10犠打飛 90 数見 貞男 14人目
通算500打席 11 野内 直己 84人目
通算100打点 11 野内 直己 48人目
通算50四死球 98 安見 信二 95人目
6月5日に達成された記録
通算150安打 64 釣部 義之 54人目
通算150試合出場 98 安見 信二 過去の達成者不明
通算50三振 29 星野 一美 79人目
  55 中村 康夫 79人目
練習会&紅白戦
打撃成績
投手成績
優勝

      公式戦のスコアラー及び補助員の募集

平成28630

事務局長 鍋倉 敏  

 皆様、公式戦において大変お疲れ様です。6月30日現在、公式戦も折り返し点に差し掛かり後半戦に向かうところへまいりました。現在雨で中止となった試合は、2試合(2チームのみ1試合)と今季前半に関しては天気に恵まれたようです。コメッツとして「年間公式戦各チーム15試合日程終了」を目指して運営を進めてまいりましたが、中々9月以降のグランド確保に対して確定した日程を皆様にご提示できず、誠に申し訳ございませんでした。漸く、7月上旬にはご提示出来る見込みとなりましたので、ご安心願います。

 さて、ご承知の通り大井グランド及び明治神宮外苑グランドの確保状況が厳しい現実となっております。対策案として別グランドの確保にも視野を広げ、まずはサンケイスポーツセンターに公式戦2試合を選択、実施して参りました。その中で、主審及び塁審は外部に依頼し、スコアラー及び補助員は内部より二名一組体制でテスト的に実施致しました。したがって、9月以降の公式戦すべてにおいて、この体制を継続したいと考えております。

 ★効果(メリット)として、

   会費収入全体に対する割合の大きな経費である審判フィーを減少すること。

(減少した予算をグランド確保費用へ補充が可能となる)

   スコアラー及び補助員を内部でこなすことによって、会費の部内還元が出来ること。

(グランドへの交通費及びガソリン代等を自己負担しているところを軽減できる)

   コメッツOB又は休会員にも呼びかけ、スコアラー及び補助員を介して他会員とのコミュニケーションを深められること。

まずは、会員の皆様で「スコアラー及び補助員になっても良いよ。」と思われる方は、是非、ご連絡頂ければ幸いです。未経験でも可能です。今後はスコアラー講習会を随時開催しスコアラーの育成に努めてまいりたいと考えております。

現在還元できるお礼金は、スコアラー:2,000円、補助員:1,000円です。

連絡先 鍋倉携帯:090-1813-1602、Eメール:snabe3104@gmail.com

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

                                         以上

の栄誉に輝きました。
会員情報
長野で行われました全日本生涯野球大会にて、東京コメッツ史上初の
今年度達成しそうな記録
<第三試合>緊迫ゲームは柴田Fに軍配!石井E先攻も逆転許す!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 1 0 0 2 0 1 0 4
東京コメッツF 0 0 0 3 1 1 x 5
勝 釣部 1勝    
S 中村久 1S
負 廣田  1敗
     
平成28年3月6日 第三試合の前
東京コメッツから下温湯さんへ結婚御祝いが手渡されました!
次はだれの手に御祝い金が渡るのでしょうか!?
<第一試合>全公式最終戦!高木D有終の美!鈴木ハーラートップ9勝!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 2 0 0 1 1 0 0 4
東京コメッツD 3 1 1 0 2 2 X 9
勝 鈴木 9勝 1敗 1S 本塁打 
負 青木 1勝 3敗    
       
          第15戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
各試合スコアシート
<第一試合>石井E下位打線の連打で圧勝!柴田F打線が沈黙!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 0 0 0 0 0 0 1 1
東京コメッツE 1 0 5 0 2 0 X 8
勝 下温湯 4勝   1S 本塁打 
負 釣部 4勝 2敗    
S 廣田   2敗 3S
各試合スコアシート
<第一試合>高木Dがサヨナラ勝ち!嶋村B逆転も力尽きる!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 1 0 0 0 1 4 6
東京コメッツD 3 0 0 1 0 3x 7
勝 鈴木 6勝 1敗 1S 本塁打 尾崎3号
負 古屋 2勝 3敗 1S  
       
<第二試合>伊藤の好投で久保田A連敗ストップ!嶋村Bは攻撃が繋がらす!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 3 0 2 5 0 1 2 13
東京コメッツB 1 0 0 1 0 0 0 2
勝 伊藤 2勝 5敗   本塁打 草深1号(初回先頭打者)
負 数見   3敗     嶋田1号(初回先頭打者)
<14面 第二試合>空中戦を制したのは小澤C!久保田A必死の追い上げも届かず8連敗!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 0 4 1 3 4 0 0 12
東京コメッツA 1 3 0 1 2 0 0 7
勝 宍戸 4勝 3敗 1S 本塁打 千葉2号 久保田1号 加藤1号
負 久保田   2敗   本塁打 宍戸2号 谷中1号
<第二試合>首位攻防戦はDに軍配!高木Dが速攻で柴田Fを下す!柴田B2位転落!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 3 0 0 0 2 1 1 7
東京コメッツF 0 0 0 1 0 0 0 1
勝 鈴木 5勝 1敗 1S 本塁打 
負 釣部 4勝 1敗  
各試合スコアシート
<第三試合>天候不良により中止
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE
東京コメッツB
 
負 
     
<第二試合>監督不在同士の一戦。1点差でD逃げ切る。D4連勝!B4連敗!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 0 5 2 0 0 1 0 8
東京コメッツB 1 0 0 1 5 0 0 7
勝 鈴木 4勝   本塁打 古屋1号(満塁) 
     
負 葛谷   1敗  
<第一試合大銀杏>C宍戸投手好投!小澤Cが石井Eに勝利!E打線が沈黙3連敗
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 3 0 1 0 0 2 0 6
東京コメッツE 0 0 0 0 0 0 1 1
勝 宍戸 1勝 1敗 1S  
     
負 野内  2敗
     
<第二試合>
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
 
 
      本塁打 
       
       
<第一試合>高木D完封リレーで2016優勝!久保田Aは打線が繋がらず。
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 0 0 0 0 0 0 0 0
東京コメッツD 1 5 1 2 0 3 X 12
勝 鈴木 8勝 1敗 1S 本塁打 
負 伊藤進 4勝 7敗    
       
<第二試合>久保田A監督炎の熱投で嶋村Bに圧勝!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 0 0 0 0 0 2 0 2
東京コメッツA 3 0 0 0 4 3 X 10
勝 久保田 1勝 2敗   本塁打 嶋田2号
負 嶋村   1敗    
       
<第一試合>石井E意地のD優勝阻止!嶋村Bに完勝!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 3 0 1 1 4 0 0 9
東京コメッツB 0 1 0 0 3 0 0 4
勝 下温湯 3勝   1S 本塁打 
負 古屋 3勝 4敗 1S  
S 廣田   2敗 2S
<第二試合>嶋村B足攻で強力打線小澤Cを制す!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 1 0 0 1 1 1 0 4
東京コメッツB 3 1 0 1 0 4 x 9
勝 古屋 4勝 3敗 1S 本塁打 
負 関 1勝 3敗      
<第二試合>柴田F先制で追い上げる嶋村Bを下す。青木久々完投勝利!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 0 0 0 2 0 0 1 3
東京コメッツF 2 0 2 0 0 0 x 4
勝 青木 1勝 1敗   本塁打 
負 数見   4敗      
<第二試合>接戦も小澤Cが石井Eを突き放す!宍戸無失点リリーフ!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 2 1 0 0 0 0 0 3
東京コメッツC 3 0 0 1 2 0 x 6
勝 宍戸 6勝 3敗 1S 本塁打 小原1号
負 鴨下   1敗      
<第三試合>高木D本塁打攻勢もリリーフが打たれる。小澤C大逆転で3位浮上!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 2 0 2 1 0 2 0 7
東京コメッツC 2 1 0 0 0 5 x 8
勝 宍戸 5勝 3敗 1S 本塁打 尾崎2号 佐藤彰3号 清水1号
負 澤邊   1敗  
       
     
<12面 第一試合>高木D執念の追い上げ!石井E必死の継投実らず引き分け!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 0 2 2 1 1 0 2 8
東京コメッツD 0 2 1 3 0 0 2 8
勝        本塁打 
負       
       
     
<第三試合>細かい投手リレーで嶋村Bが小澤Cとの接戦制す!小澤C4位転落!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 3 2 0 1 0 1 0 7
東京コメッツC 0 2 0 2 0 0 1 5
勝 古屋 2勝 2敗   本塁打 
負 谷中   1敗  
       
     
<19面第一試合>柴田Fが逆転で小澤Cに勝利!柴田F首位キープ!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 0 7 0 0 1 0 8
東京コメッツF 4 0 2 0 7 x 11
勝 釣部 4勝   本塁打 釣部1号
負 宍戸 3勝 3敗 1S
 
打撃成績
投手成績
打撃成績
投手成績
<第三試合>小澤Cが柴田Fに土をつける。C山本決勝三塁打!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 1 1 2 2 0 0 3 9
東京コメッツF 0 0 0 2 2 2 0 6
勝 宍戸 2勝 1敗 1S 本塁打 大友1号 山本1号 柴田1号2号
     
負 中村    1敗 2S
     
打撃成績
投手成績
<第二試合>F釣部投手あわやパーフェクト!柴田Fが久保田Aに完封リレー!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 0 0 2 0 0 0 2 4
東京コメッツA 0 0 0 0 0 0 0 0
勝 釣部 2勝      
S 中村久   2S
負 伊藤進 1勝 1敗  
還暦開幕戦の写真は、こちらから→
3月5日に還暦リーグのコメッツ開幕戦が行われました!!

今年初参加の32畠山さんの初打席初安打や50小池さんの軽快な守備!

投手陣の少自責点に抑える好投など見どころたっぷりでした!!

皆さん60歳を超えているとは見えないほど、豪快なプレーを楽しめました。

スコアは・・・東還連のホームページを参考にしてください(汗。。。

次回は3月19日に取材に伺います。
各試合スコアシート
訂正リスト
2016.09.25
A 石崎選手 中失→中安打①に訂正
 
 
 
 
<第一試合> 久保田A怒濤の攻撃で嶋村Bを撃破!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 4 1 1 1 1 2 5 14
東京コメッツB 1 0 0 1 0 0 0 2
勝 伊藤進 1勝  
負 古屋   1敗
   
そして
今年で引退するC80 田中 誠選手の引退試合が第三試合で行われました。 
2016年度 Dチーム優勝条件
順位 チーム 8/28成績 8/28勝率 9月25日 9/25勝率 結果
1 8勝2敗1分 0.773 対F  ○ 0.792 残り3試合全敗 0.633
対F  △ 0.773 残り3試合全敗 0.600
対F  ● 0.708 残り3試合全敗 0.567
2 7勝5敗 0.583 対B  ○ 0.615 残り2試合全勝 0.667
対B  △ 0.583 残り2試合全勝 0.633
対B  ● 0.538 残り2試合全勝 0.600
3 6勝5敗 0.545 対D  ○ 0.583 残り3試合全勝 0.667
対D  △ 0.545 残り3試合全勝 0.633
対D  ● 0.500 残り3試合全勝 0.600
4 5勝5敗1分 0.500 対A  ○ 0.541 残り3試合全勝 0.633
対A  △ 0.500 残り3試合全勝 0.600
対A  ● 0.458 残り3試合全勝 0.567
   2016年度 会員資格異動一覧 (2016年6月30日現在)
 №  会員氏名(敬称略)  背番号  異動内容
 01  平林 襄  12  休会→退会
 02  高橋 敬三  36  正会員→休会
 03  海江田 博  78  休会→退会
 04  栗原 恒男  69  正会員→休会
 05  服部 要司  86  正会員→休会
 06  ニ川 慎太郎  16  休会→退会
 07  小柴 幸夫  30  休会→退会
 08  長谷川 伸一  65  休会→退会
 09  飯島 透  50  休会→退会
 10  長濱 榮昭  95  休会→退会
 11  本多 良行  5  正会員→休会
<第二試合>高木Dの鈴木投手が炎の完封劇!重量打線の小澤Cを抑える!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 0 0 0 0 0 0 0 0
東京コメッツD 2 1 0 0 0 0 x 3
勝 鈴木 1勝      
負 宍戸   1敗  
       
今年度達成しそうな記録
打撃成績
投手成績
<第三試合>
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
 
 
本塁打 
 
       
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表  全日程終了
11/06現在
2・3位は勝率が同率の為、対戦成績で順位確定 引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○●● ○△○ ○○○ ○○○ ○●○ 11 3 1 0.767 優勝
2 ●○○ ○●○ ○●○ ○○● ○●● 9 6 0 0.600 2.5
3 ●△● ●○● ○●○ ○○○ ○○△ 8 5 2 0.600 0.5
4 ●●● ●○● ○●● ○○● ○●○ 6 9 0 0.400 3
5 ●●● ●●○ ●●● ●●○ ○○○ 5 10 0 0.333 1.5
6 ●○● ●○○ ●●△ ●○● ●●● 4 10 1 0.300 0.5
<第二試合>石井E惜しくも引分。3位転落。嶋村Bは最終回執念の同点!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 1 0 0 4 0 0 1 6
東京コメッツE 5 0 1 0 0 0 0 6
      本塁打 
       
       
打撃成績
投手成績
<第三試合>小澤C2位浮上!田中選手引退に花!柴田Fは終盤の猛追実らず!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 0 0 0 1 0 0 4 5
東京コメッツC 1 3 5 0 0 1 X 10
勝 宍戸 8勝 3敗 1S 本塁打 
負 清水 1勝 4敗    
       
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表  今シーズンの順位確定
10/30現在
2・3位は勝率が同率の為、対戦成績で順位確定 引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○●● ○△○ ○○ ○○○ ○●○ 10 3 1 0.750 優勝
2 ●○○ ○●○ ○●○ ○○● ○●● 9 6 0 0.600 2
3 ●△● ●○● ○●○ ○○○ ○○△ 8 5 2 0.600 0.5
4 ●● ●○● ○●● ○○● ○●○ 6 8 0 0.429 2
5 ●●● ●●○ ●●● ●●○ ○○○ 5 10 0 0.333 1.5
6 ●○● ●○○ ●●△ ●○● ●●● 4 10 1 0.300 0.5
打撃成績
投手成績
<第三試合>小澤C意地の優勝阻止!高木D投手陣が打たれる!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 3 0 0 3 2 0 0 8
東京コメッツC 4 1 3 3 0 0 X 11
勝 宍戸 7勝 3敗 1S 本塁打 山田1号
負 清水   1敗    
       
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表   
10/16現在
引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○△○ ○●● ○○ ○○ ○●○ 9 3 1 0.731 M1
2 ●△● ●○● ○●○ ○○○ ○○ 8 5 1 0.607 1.5
3 ●○○ ○●○ ○● ○○● ○●● 8 6 0 0.571 0.5
4 ●● ○●● ●○ ○○● ○●○ 6 7 0 0.462 1.5
5 ●● ●●● ●●○ ●●○ ○○○ 5 9 0 0.357 1.5
6 ●○● ●● ●○○ ●○● ●●● 4 10 0 0.286 1
打撃成績
投手成績
<第三試合>石井Eギリギリ踏ん張る!久保田Aは打線振るわず!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 2 0 0 2 2 0 0 6
東京コメッツA 1 0 0 0 0 0 0 1
勝 下温湯 2勝   1S 本塁打 小原2号(初回先頭打者)
負 伊藤進 4勝 7敗    
S 廣田   2敗 2S
     
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表   
9/25現在
引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○● ○△○ ○○ ○●○ ○○ 9 2 1 0.792 M1
2 ●○ ○●○ ○● ○●● ○○● 7 6 0 0.545 3
3 ●△● ●○● ●○ ○○○ 6 5 1 0.542 0
4 ●● ●○ ○● ○●○ ○○● 6 6 0 0.500 0.5
5 ●○● ●●○ ●○● ●● 4 8 0 0.333 2
6 ●● ●●○ ●●● ●●○ ○○ 4 9 0 0.308 0.5
今年度達成しそうな記録
打撃成績
投手成績
<第三試合>高木Dが石井Eに勝利!上位2チームの敗戦もあり高木Dにマジック2点灯!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 0 1 2 2 0 0 1 6
東京コメッツE 1 0 0 2 0 0 0 3
勝 鈴木実 7勝 1敗 1S 本塁打 佐藤彰4号(柵越)
負 廣田   2敗    
       
     
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表  Dチームにマジツク2点灯!
8/28現在
引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○● ○△○ ○○ ○●○ 8 2 1 0.800 M2
2 ●○ ○● ○●○ ○○● ○● 7 5 0 0.583 2
3 ●○ ○● ○○● ○●○ 6 5 0 0.545 0.5
4 ●△● ●○● ●○ ○○ 5 5 1 0.500 0.5
5 ●● ●●○ ●●○ ●● ○○ 4 8 0 0.333 2
6 ●○● ●○ ●○● ●● 3 8 0 0.273 0.5
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
7/24現在
引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○● ○△ ○●○ ○○ 7 2 1 0.789
2 ●○ ○●○ ○● ○● ○○ 7 4 0 0.636 1
3 ●△ ●○● ●○ ○○ 5 4 1 0.579 1
4 ●○ ○● ○● ○○● 5 5 0 0.500 0.5
5 ●○● ●○ ●○ ●● 3 7 0 0.300 2
6 ●● ●● ●● ●●○ ○○ 3 8 0 0.273 0.5
<第三試合>柴田F7点先制も久保田Aが追い上げ逆転勝ち!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 0 1 2 7 1 0 1 12
東京コメッツF 7 0 0 0 1 1 1 10
勝 伊藤進 3勝 5敗   本塁打 柴田4号5号
負 青木   1敗   川島大1号 金丸1号
       
     
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
7/3現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○△ ○● ○● ○○ 6 2 1 0.750
2 ●△ ●○ ●○ ○○ 5 3 1 0.625 1
3 ●○ ○● ○● ○● ○○ 6 4 0 0.600 0
4 ○● ●○ ○● ○○ 5 4 0 0.556 0.5
5 ●○ ●○ ●○ ●● 3 6 0 0.333 2
6 ●● ●● ●● ●● ○○ 2 8 0 0.200 1.5
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .342 9 326 269 89 92 16 6 9 147 75 .546 32 36 10 0 9 60 .423 3.56
2 E .315 9 310 270 75 85 17 5 5 127 65 .471 43 21 16 1 2 40 .394 4.78
3 A .293 10 334 300 62 88 19 3 11 146 53 .487 55 28 4 0 2 27 .359 5.50
4 F .278 9 292 245 67 68 13 2 6 103 51 .420 24 31 14 0 1 50 .387 2.67
5 .266 10 348 278 79 74 14 5 8 122 58 .439 50 46 22 0 2 40 .408 5.00
6 B .250 9 277 220 57 55 13 1 2 76 49 .345 36 38 12 2 4 60 .379 4.00
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.56 16 6 4 1 .600 66 325 80 11 47 12 7 9 0 68 43 .246 4.70 1.90
2 D 4.78 16 6 2 1 .750 60 303 75 4 55 28 15 12 0 54 41 .248 6.11 4.78
3 E 4.82 21 5 3 1 .625 61 311 70 5 38 30 15 4 0 69 42 .225 4.22 5.00
4 B 5.79 19 3 6 1 .333 58 318 80 5 39 34 14 7 2 81 48 .252 4.33 5.33
5 F 6.11 23 5 4 2 .556 55 302 61 5 39 47 18 8 2 64 48 .202 4.33 7.22
6 A 9.37 21 2 8 0 .200 65 373 102 11 29 54 10 11 3 101 87 .273 2.90 6.40
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
6/19現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○△ ○● ○○ 6 1 1 0.857
2 ●○ ○● ○○ 5 3 0 0.625 1.5
3 ●△ ●○ ○○ 4 3 1 0.571 0.5
4 ○● ●○ ○● ○○ 5 4 0 0.556 0
5 ●○ ●○ ●○ 3 5 0 0.375 1.5
6 ●● ●● ●● ●● 1 8 0 0.111 2.5
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
6/5現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○● ○○ 6 1 0 0.857
2 ●○ ○○ 5 2 0 0.714 1
3 ●○ ○○ 4 3 0 0.571 1
4 ○● ●○ ○● 4 4 0 0.500 0.5
5 ●○ ●○ 2 5 0 0.286 1.5
6 ●● ●● ●● 1 7 0 0.125 1.5
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 .369 7 255 217 74 80 15 4 6 121 65 .558 27 24 6 0 7 46 .431 3.86
2 .314 7 235 207 53 65 14 5 4 101 47 .488 29 14 11 1 2 28 .383 4.14
3 .281 7 229 192 53 54 10 1 4 78 38 .406 18 26 9 0 1 44 .389 2.57
4 A .265 8 256 230 42 61 13 2 8 102 36 .443 45 22 3 0 1 13 .336 5.63
5 B .250 7 213 172 45 43 11 0 1 57 37 .331 32 28 10 2 1 45 .380 4.57
6 .244 8 268 221 59 54 10 5 5 89 40 .403 42 29 16 0 2 29 .369 5.25
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.23 17 4 3 1 .571 48 241 59 4 34 17 10 3 0 50 29 0.245 4.86 3.86
2 4.32 12 6 1 1 .857 47 226 55 4 39 20 9 9 0 38 29 .243 5.57 4.14
3 4.39 12 4 4 1 .500 51 251 58 6 37 10 4 9 0 54 32 .231 4.63 1.75
4 4.61 18 5 2 2 .714 44 232 46 4 33 34 12 5 0 40 29 .198 4.74 6.57
5 B 5.41 13 2 5 0 .286 44 244 60 3 31 25 12 6 1 64 34 .245 4.43 5.29
6 A 10.02 17 1 7 0 .125 51 302 85 7 25 41 9 11 3 87 73 .281 3.13 6.25
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
打撃成績
投手成績
<19面第二試合>高木Dが22安打で久保田Aに勝利。高木Dも首位キープ!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 3 0 3 0 5 0 6 17
東京コメッツA 4 1 1 2 0 0 0 8
勝 鈴木 4勝 1敗 1S 本塁打 石崎4号(4試合連続) 実吉1号 佐藤彰2号
負 久保田   1敗  
<18面第一試合>石井Eが粘る嶋村Bに競り勝つ。石井E3連勝!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 0 0 3 8 0 0 3 14
東京コメッツB 0 1 6 0 1 2 2 12
勝 野内 3勝 2敗   本塁打 鴨下1号 
負 数見    2敗  
       
     
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
5/22現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1   ○● ○○ 5 1 0 0.833
1   ●○ ○○ 5 1 0 0.833
3 ○● ○● 4 3 0 0.571 1.5
4 ●○ 3 3 0 0.500 0.5
5 ●○ 1 5 0 0.167 2
6 ●● ●● 1 6 0 0.143 0.5
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
5/8現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1   ○● 4 1 0 0.800
1   ○○ 4 1 0 0.800
3 ○● 4 2 0 0.667 0.5
4 ●○   2 3 0 0.400 1.5
5 ●○   1 4 0 0.200 1
6 ●● 1 5 0 0.167 0.5
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 .336 5 166 140 50 47 8 4 5 78 41 .557 17 16 3 0 6 29 .398 .102
2 .291 5 166 151 35 44 9 4 3 70 30 .464 25 8 5 0 2 18 .343 .151
3 .254 5 162 134 38 34 6 1 3 51 26 .381 13 20 7 0 1 35 .377 .080
4 .252 5 148 115 28 29 6 0 1 38 24 .330 21 20 10 2 1 31 .399 .142
5 .251 6 191 171 33 43 9 2 6 74 28 .433 34 17 3 0 0 11 .330 .178
6 .228 6 199 162 46 37 6 4 5 66 31 .407 34 24 12 0 1 20 .367 .171
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 3.68 8 4 2 1 .667 40 184 42 5 28 4 2 4 0 34 21 .228 4.67 1.00
2 4.12 13 2 3 0 .400 34 170 41 4 23 10 10 2 0 37 20 .241 4.60 4.00
3 4.29 12 4 1 2 .800 31 157 25 4 22 22 9 3 0 25 19 .159 4.40 6.20
4 4.45 9 4 1 1 .800 33 162 36 2 30 16 9 8 0 29 21 .222 6.00 5.40
5 5.37 8 1 4 0 .200 30 167 41 2 22 22 5 4 1 45 23 .246 4.40 5.40
6 9.76 6 1 5 0 .167 38 224 54 6 21 37 6 9 3 66 53 .241 3.50 7.17
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
4/17現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1   4 0 0 1.000
2 4 1 0 0.800 0.5
3   3 1 0 0.750 0.5
4   1 3 0 0.250 1
5 1 4 0 0.200 0.5
6   0 4 0 0.000 0.5
4月17日に達成された記録
通算10本塁打 22 石崎 知行 12人目
通算100試合出場 88 久保田 豊男 過去の達成者不明
訂正リスト
2016.04.03
D 長尾選手 1回の三振→三ゴロ
C 宍戸投手 投球回 6 2/3 → 7
F 佐藤優選手 3回の遊ゴロFC → 遊ゴロFC 打点1 盗塁1
2016.04.10
B 船橋選手 5回投ゴロ→投犠打
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
4/10現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1   4 0 0 1.000
2   3 1 0 0.750 1
2   3 1 0 0.750 0
4   1 3 0 0.250 2
4   1 3 0 0.250 0
5   0 4 0 0.000 1
4月10日に達成された記録
実働100得点 11 野内 直己 33人目
通算50三振 8 渡辺 憲司 76人目
通算1100打席 90 数見 貞男 17人目
通算900打数 90 数見 貞男 26人目
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
4/3現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1     3 0 0 1.000
1     3 0 0 1.000 0
3     2 1 0 0.667 1
4     1 2 0 0.333 1
5     0 3 0 0.000 1
5     0 3 0 0.000 0
4月3日に達成された記録
実働10年 12 前崎 義博 133人目
通算200安打 23 田村 陽平 30人目
通算150安打 55 中村 康夫 53人目
訂正リスト
2016.03.06
C 宍戸投手 投球回5 2/3→6
A 伊藤進選手 7回の2塁打→単打
A 久保田選手 7回の打点2→1
A 鍋倉選手 7回の打点0→1
D 山田選手 2回の打点0→1
D 中村康選手 2回の打点1→0
2016.03.20
D 黒岩選手 1回の左飛→左安打
D 高木選手 盗塁1→2
D 石井選手 2回の左安+盗塁→左二塁打
D 石井選手 7回の投ゴロ失策→四球
E 下温湯投手 自責点0→1
A 実松選手 → 実吉選手
打撃成績
投手成績
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表 
3/20現在
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1       2 0 0 1.000
1       2 0 0 1.000 0
3       1 1 0 0.500 1
3       1 1 0 0.500 0
5       0 2 0 0.000 1
5       0 2 0 0.000 0
<第三試合>小澤Cが2回に5点で勝負決める!嶋村B連敗!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 1 0 1 1 0 0 0 3
東京コメッツC 1 5 0 0 0 0 x 6
勝 関 1勝    
S 宍戸 1敗 1S
負 数見  1敗
     
開幕初戦!Bチーム古屋 VS Aチーム布袋 の第一球!
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .343 12 432 347 113 119 21 9 11 191 93 .550 44 55 17 1 10 89 .442 3.67
2 E .287 12 397 352 86 101 18 5 7 150 73 .426 59 24 18 1 2 47 .360 4.92
3 A .286 13 429 384 81 110 23 4 13 180 68 .469 65 35 6 0 4 36 .352 5.00
4 F .279 12 387 326 85 91 20 3 8 141 64 .433 29 43 15 0 2 66 .385 2.42
5 .265 13 444 362 91 96 15 5 8 145 67 .401 63 55 25 0 2 52 .396 4.85
6 B .252 12 365 294 74 74 15 3 2 101 62 .344 46 48 14 2 6 85 .373 3.83
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.20 22 7 6 1 .538 85 420 102 12 60 19 10 11 0 86 51 .243 4.62 2.23
2 D 4.29 21 9 2 1 .818 80 390 91 4 70 36 17 13 1 67 49 .233 5.83 4.42
3 E 4.41 27 6 5 2 .545 81 404 87 6 49 42 18 5 0 82 51 .215 4.08 5.00
4 B 5.23 27 4 8 1 .333 76 1/3 415 99 6 50 48 20 10 2 96 57 .239 4.17 5.67
5 F 5.89 27 6 6 2 .500 76 408 88 7 52 63 20 10 2 90 64 .216 4.33 6.92
6 A 8.38 24 4 9 0 .308 86 474 132 14 35 58 11 11 3 120 103 .278 2.69 5.31
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数です。
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .342 11 393 319 102 109 19 7 11 175 85 .549 38 47 16 0 9 74 .438 3.45
2 A .306 12 403 360 80 110 23 4 13 180 68 .500 60 33 6 0 4 36 .370 5.00
3 E .296 11 364 321 80 95 18 5 6 141 70 .439 58 23 17 1 2 44 .371 5.27
4 F .291 11 356 302 81 88 19 3 8 137 63 .454 26 38 14 0 1 62 .393 2.36
5 .275 12 407 334 87 92 15 5 8 141 65 .422 56 49 22 0 2 48 .400 4.67
6 B .248 11 334 266 66 66 15 2 2 91 56 .342 41 46 13 2 6 75 .374 3.73
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.16 20 7 5 1 .583 79 386 93 12 55 17 9 11 0 77 47 .241 4.58 2.17
2 D 4.60 18 8 2 1 .800 73 359 88 4 67 31 16 13 1 63 48 .245 6.09 4.27
3 E 4.82 25 5 5 1 .500 74 378 87 6 44 40 18 5 0 81 51 .230 4.00 5.27
4 B 5.65 24 3 8 1 .375 69 1/3 378 95 6 43 42 17 10 2 92 56 .251 3.91 5.36
5 F 5.99 26 6 5 2 .545 69 369 78 7 46 55 19 9 2 79 59 .211 4.18 6.73
6 A 8.86 23 4 8 0 .333 79 441 126 13 34 57 10 11 3 114 100 .286 2.83 5.58
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 .347 8 291 239 82 83 15 5 6 126 70 .527 29 34 8 0 9 56 .430 3.63
2 .318 8 276 245 61 78 16 5 4 116 53 .474 40 16 12 1 2 34 .384 5.00
3 .279 9 292 265 49 74 17 2 10 125 43 .472 52 22 4 0 1 16 .343 5.78
4 .274 8 261 219 57 60 11 1 5 88 41 .402 23 29 11 0 1 46 .383 2.88
5 .265 9 312 253 71 67 14 5 8 115 52 .455 45 40 17 0 2 34 .398 5.63
6 .260 8 250 196 55 51 13 0 1 67 47 .342 35 36 12 2 3 59 .396 4.38
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.28 13 6 1 1 .857 54 267 68 4 50 22 10 12 0 46 33 .255 6.25 4.00
2 4.33 19 4 3 1 .571 55 277 62 4 36 27 12 3 0 58 34 .224 4.50 4.88
3 4.51 14 5 4 1 .556 59 290 71 8 44 10 5 9 0 61 38 .245 4.89 1.67
4 5.08 16 3 5 1 .375 51 276 66 4 36 28 14 6 1 68 37 ..239 4.50 5.25
5 5.18 20 5 3 2 .625 50 268 54 4 36 42 14 5 1 50 37 .201 4.50 7.00
6 10.26 20 1 8 0 .111 58 346 98 10 28 52 10 11 3 99 85 .283 3.11 6.89
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
3月20日に達成された記録
実働15年 77 大畠 敏祐 80人目
通算100安打 77 大畠 敏祐 96人目
通算150試合出場 0 千葉 克徳 過去の達成者不明
通算100試合出場 99 須藤 聡之 過去の達成者不明
        11月6日分の映像はこちらから→
各試合スコアシート
高木監督2試合7安打で打率3位に!
鈴木投手熱投!
胴上げシーンです。
          第14戦の映像はこちらから→
B87嶋田 レフトへ本塁打!!
10月2日に達成された記録
通算350試合出場 90 数見 貞男 過去の達成者不明
打 撃 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 打率 名前 順位 本塁打 名前 順位 打点 名前 順位 盗塁 名前
1 0.552 古屋 聡 1 5 柴田 進 1 20 古屋 聡 1 27 嶋田 純
2 0.548 鴨下 誠 2 4 石崎 知行 2 15 佐藤 彰 2 13 川嶋 歩
3 0.481 尾崎 全弘 2 4 佐藤 彰 2 15 尾崎 全弘 2 13 佐藤 彰
投 手 個 人 成 績 ベ ス ト 3
順位 防御率 名前 順位 勝利 名前 順位 勝率 名前 順位 奪三振 名前
1 2.15 下温湯光司 1 7 鈴木 実 1 1.000 下温湯光司 1 66 鈴木 実
2 3.09 宍戸 敏和 2 6 宍戸 敏和 2 0.875 鈴木 実 2 47 宍戸 敏和
3 3.41 鈴木 実 3 4   3人 3 0.800 釣部 義之  3 23 古屋 聡
     第5戦10月2日分の映像はこちらから→
B古屋 5回ライト本塁打!!
          第13戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
E廣田投手 3回無安打ピッチング!!
<第一試合>高木D効率の良い攻めで柴田Fを圧倒!高木Dマジック1!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 1 0 2 1 3 2 2 11
東京コメッツF 3 0 1 0 0 0 0 4
勝 山田 2勝     本塁打 
負 青木 1勝 2敗    
       
          第12戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
D石井選手 2安打1四球全出塁の活躍!!
<第一試合>小澤C先制も守備の乱れで久保田A逆転勝利!鍋倉勝越し打!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツC 1 1 0 0 0 1 0 3
東京コメッツA 0 4 2 0 0 0 x 6
勝 伊藤進 4勝 5敗 1S 本塁打 
負 関   2敗    
       
          第11戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
F安見 2安打の活躍!!
          第10戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
C梅原 会心のセンター前ヒット!!
<第一試合>石井Eが引分挟んで4連勝!石井E2位浮上、柴田F4位転落
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 4 0 3 0 3 1 11
東京コメッツE 3 0 3 5 3 x 14
勝 下温湯 1勝   1S 本塁打 柴田3号(初回先頭打者)
負 向井 1勝 2敗   中村勝1号
       
          第9戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
C矢中 特大本塁打!!
<14面 第一試合>嶋村Bが絶妙な投手リレーで監督不在の柴田Fに圧勝!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 1 0 1 2 0 0 0 4
東京コメッツB 3 0 1 2 0 4 x 10
勝 葛谷 1勝 1敗 本塁打 前崎1号
S 古屋 2勝 2敗 1S
負 向井 1勝 2敗  
          第8戦の映像はこちらから→
※最初の映像には、有志によるグラウンド復旧作業
 が映っております。
各試合スコアシート
F畠山 2安打の活躍!!
<第一試合>投手戦はEに軍配!石井E4連勝で3位浮上!久保田A7連敗!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 0 0 0 1 0 0 0 1
東京コメッツE 2 1 0 1 0 0 x 4
勝 野内 4勝 2敗 本塁打 
S 下温湯     1S
負 伊藤 1勝 5敗  
          第7戦の映像はこちらから→
※19面第一試合と第二試合の間でカメラが落ちて
しまっていますが、試合の模様は撮影できています。
D田村 3死球でチームに貢献!!
第6戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
C須藤 昨年のキングも負けじと今季1号
<第一試合>乱打戦は監督不在の嶋村Bが今季初勝利!高木Dは今季初黒星!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツB 5 2 2 0 0 4 13
東京コメッツD 2 6 0 0 1 2 11
勝 古屋 1勝 2敗 本塁打 鈴木2号(満塁)
負 鈴木 3勝 1敗 1S
 
<第二試合>第二試合も乱打戦!石井Eが逆転で連勝!小澤Cは守備が乱れる!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 1 1 1 4 2 1 7 16
東京コメッツC 5 2 0 0 0 1 0 8
勝 野内 2勝 2敗   本塁打 須藤1号 山本2号 野内1号
     
負 宍戸 3勝 2敗 1S
<第三試合>第三試合も乱打戦!柴田Fが25盗塁で監督不在の久保田Aに足攻!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 6 0 5 0 0 3 14
東京コメッツA 2 0 2 1 2 0 7
勝 釣部 3勝     本塁打 千葉1号 石崎3号
     
負 ジョン    1敗  
     
第5戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
A鍋倉事務局長 見事な流し打ち!!
<第二試合>天候不良により中止
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF
東京コメッツD
勝     
     
負     
<第一試合>雨中の打撃戦!大逆転で小澤Cの勝利!久保田A単独5位に転落!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 4 1 0 0 0 0 5
東京コメッツC 0 0 9 8 2 1x 20
勝 宍戸 3勝 1敗 1S 本塁打 石崎2号 布袋1号 宍戸1号
負 伊藤 1勝 4敗
   
第4戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
C田中 いぶし銀の36年目の打席!!
<第一試合>石井Eが投打で久保田Aに圧勝!石井E今シーズン初勝利!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツE 0 4 1 2 0 4 0 11
東京コメッツA 0 0 0 0 2 0 0 2
勝 野内 1勝 2敗 本塁打 井上1号 下温湯1号 石崎1号
負 伊藤 1勝 3敗
   
第3戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
D海江田 超俊足本塁打!!
<第一試合コブシ> F青木決勝本塁打!F柴田が接戦でB嶋村に勝利!F3連勝・B3連敗
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツF 0 0 5 1 6
東京コメッツB 2 0 2 1 5
勝 向井 1勝   本塁打 青木1号
負 古屋   2敗
   
<第二試合コブシ>本塁打の応酬!3発打った高木Dが久保田Aを圧倒!D3連勝
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツA 0 2 0 3 0 0 5
東京コメッツD 2 1 6 1 2 x 12
勝 鈴木 3勝   海江田1号 尾崎1号 鈴木1号 ジョン1号
     
負 伊藤進 1勝 2敗  
第2戦の映像はこちらから→
各試合スコアシート
関投手!円熟味のあるナイスピッチング!
<第一試合> D新人佐藤選手の柵超本塁打!高木Dが石井Eに圧倒!
チーム名 1 2 3 4 5 6 7
東京コメッツD 4 6 5 0 0 0 1 16
東京コメッツE 0 2 0 2 0 0 0 4
勝 鈴木 2勝   本塁打 佐藤彰1号
負 野内   1敗
   
下温湯さん結婚式の写真はこちらから→
2016年度 優勝Dチーム 25高木監督 49鈴木主将
E鴨下 初回センター2塁打!!
鈴木実投手 単独最多勝!!
開会式の写真はこちらから→
C80田中 新記録に花を添える貴重な2塁打!!
A川嶋大 本塁打を含む3安打で勝利に貢献!
E鴨下 脅威の打率7割5分!ホームラン!!
C山本 決勝三塁打!!
新人 佐藤彰!柵越え本塁打!!!
田中選手、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
コメッツチーム打撃成績(全日程終了)
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .347 15 529 427 140 148 25 11 12 231 115 .541 54 67 20 2 11 111 .444 3.60
2 A .292 15 491 442 91 129 28 6 13 208 78 .471 72 39 6 0 4 42 .354 4.80
3 E .286 15 499 437 109 125 22 6 7 180 92 .412 71 36 22 1 3 62 .367 4.73
4 F .280 15 477 404 94 113 21 3 8 164 74 .406 36 53 16 0 2 73 .382 2.40
5 .277 15 518 419 111 116 20 5 8 170 85 .406 76 70 27 0 2 65 .411 5.07
6 B .268 15 446 366 85 98 17 4 4 135 69 .369 59 56 15 2 6 92 .379 3.93
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績(全日程終了)
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 E 4.05 34 8 5 4 .615 102 498 114 7 59 53 18 6 0 93 59 .229 3.93 4.73
2 4.31 26 9 6 1 .600 99 486 120 13 67 23 12 12 0 99 61 .247 4.47 2.33
3 D 4.47 28 11 3 1 .786 103 1/3 493 116 5 86 50 20 15 1 82 64 .235 5.73 4.67
4 B 5.38 35 4 10 1 .286 96 1/3 520 127 6 60 61 23 13 2 121 74 .244 4.00 5.60
5 F 6.55 32 6 9 2 .400 94 507 116 7 64 79 21 12 2 117 88 .229 4.27 6.67
6 A 8.20 27 5 10 0 .333 99 538 150 15 43 64 13 13 3 134 116 .279 2.87 5.13
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数です。
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .345 14 500 406 132 140 24 10 12 220 110 .542 51 60 20 2 10 103 .440 3.64
2 A .292 15 491 442 91 129 28 6 13 208 78 .471 72 39 6 0 4 42 .354 4.80
3 E .286 15 499 437 109 125 22 6 7 180 92 .412 71 36 22 1 3 62 .367 4.73
4 F .278 14 446 378 91 105 20 3 8 155 70 .410 33 49 15 0 2 70 .379 2.36
5 .277 15 518 419 111 116 20 5 8 170 85 .406 76 70 27 0 2 65 .411 5.07
6 B .268 15 446 366 85 98 17 4 4 135 69 .369 59 56 15 2 6 92 .379 3.93
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 E 4.05 34 8 5 4 .615 102 498 114 7 59 53 18 6 0 93 59 .229 3.93 4.73
2 4.31 26 9 6 1 .600 99 486 120 13 67 23 12 12 0 99 61 .247 4.47 2.33
3 D 4.50 26 10 3 1 .769 93 1/3 459 107 5 83 46 19 15 1 78 60 .233 5.93 4.64
4 B 5.38 35 4 10 1 .286 96 1/3 520 127 6 60 61 23 13 2 121 74 .244 4.00 5.60
5 F 6.36 31 6 8 2 .429 88 475 107 7 61 72 21 10 2 108 80 .225 4.36 6.64
6 A 8.20 27 5 10 0 .333 99 538 150 15 43 64 13 13 3 134 116 .279 2.87 5.13
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数です。
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .338 13 467 379 121 128 23 9 12 205 100 .541 49 56 19 1 10 99 .435 3.77
2 A .299 14 463 415 91 124 28 6 13 203 78 .489 66 38 6 0 4 42 .363 4.71
3 E .285 14 467 407 103 116 21 6 7 170 87 .418 67 35 21 1 3 57 .368 4.79
4 F .274 13 415 351 86 96 20 3 8 146 65 .416 31 46 15 0 2 68 .378 2.39
5 .272 14 482 390 101 106 19 5 8 159 77 .408 70 63 27 0 2 57 .407 5.00
6 B .260 14 415 338 80 88 16 4 4 124 66 .367 54 53 15 2 6 91 .376 3.86
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 E 3.98 31 8 5 4 .615 95 464 102 7 53 50 18 6 0 87 54 .220 3.79 4.86
2 4.34 24 8 6 1 .571 92 455 111 13 65 20 12 12 0 94 57 .244 4.64 2.29
3 D 4.86 24 9 3 1 .750 86 1/3 431 102 5 77 45 19 15 1 78 60 .237 5.92 4.92
4 B 5.56 32 4 10 1 .286 89 1/3 488 118 6 56 60 22 13 2 115 71 .242 4.00 5.86
5 F 6.06 29 6 7 2 .462 82 439 97 7 55 65 21 10 2 98 71 .221 4.23 6.62
6 A 7.90 25 5 9 0 .357 93 502 138 15 41 59 12 13 3 122 105 .275 2.93 5.07
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数です。
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .346 10 355 292 96 101 18 7 10 163 80 .558 35 39 13 0 9 67 .431 .099
2 E .305 10 337 295 78 90 17 5 6 135 67 .458 49 22 17 1 2 42 .383 .145
3 A .304 11 371 332 74 101 21 4 13 169 63 .509 58 30 5 0 4 33 .367 .156
4 F .293 10 329 280 77 82 16 3 8 128 60 .457 26 33 14 0 1 56 .392 .079
5 .270 11 376 304 84 82 14 5 8 130 62 .428 53 48 22 0 2 45 .404 .141
6 B .257 10 306 245 63 63 14 2 2 87 54 .355 39 40 13 2 5 68 .379 .127
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.32 18 7 4 1 .636 73 354 84 12 53 14 8 10 0 71 45 .237 4.82 2.00
2 E 4.81 23 5 4 1 .556 67 340 79 5 41 32 15 5 0 75 46 .232 4.10 4.70
3 D 4.88 17 7 2 1 .778 66 332 83 4 58 30 16 12 1 60 46 .250 5.80 4.60
4 B 5.86 22 3 7 1 .300 63 1/3 349 89 6 43 37 17 8 2 88 53 .255 4.30 5.40
5 F 6.44 25 5 5 2 .500 62 339 75 7 42 49 19 9 2 76 57 .221 4.20 6.80
6 A 9.43 22 3 8 0 .272 72 410 116 13 31 56 10 11 3 111 97 .283 2.82 6.00
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
7月3日に達成された記録
通算1500打席 80 田中 誠 3人目
通算30二塁打 83 伊藤 進 59人目
通算100四死球 64 釣部 義之 43人目
通算50盗塁 5 佐藤 優 130人目
通算100試合出場 45 川島 歩 過去の達成者不明
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 .373 6 215 185 67 69 14 4 6 109 56 .589 21 16 6 0 7 39 .423 3.50
2 .308 6 206 182 49 56 14 5 4 92 43 .505 29 10 11 1 2 25 .374 4.83
3 .285 6 201 165 52 47 10 1 4 71 37 .430 15 25 9 0 1 41 .403 2.50
4 .271 7 227 203 41 55 13 2 8 96 35 .473 40 20 3 0 1 12 .344 5.71
5 B .268 6 187 149 40 40 10 0 1 53 34 .356 26 25 10 2 1 41 .401 4.33
6 .247 7 234 190 54 47 9 4 5 79 36 .416 39 28 15 0 1 26 .385 5.57
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 F 4.16 15 5 1 2 .833 37 192 35 4 27 26 12 4 0 33 22 .182 4.50 6.33
2 4.82 10 4 3 1 .571 45 219 55 6 30 7 4 6 0 47 31 .251 4.29 1.57
3 D 4.90 10 5 1 1 .833 40 198 48 4 36 19 9 8 0 37 28 .242 6.00 4.67
4 E 4.95 15 3 3 0 .500 41 209 52 4 28 15 10 2 0 49 29 .249 4.67 4.17
5 B 6.05 10 1 5 0 .167 37 210 53 3 28 24 11 5 1 59 32 .252 4.67 5.83
6 A 10.73 16 1 6 0 .147 45 273 76 7 25 37 9 9 3 83 69 .278 3.57 6.57
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数に変更しました。
5月8日に達成された記録
通算700打数 45 小林 惠一 38人目
通算200得点 45 小林 惠一 18人目
通算500打席 77 大畠 敏祐 83人目
通算150盗塁 60 木川 史弘 25人目
通算100得点 0 千葉 克徳 34人目
通算50盗塁 12 前崎 義博 129人目
訂正リスト
2016.04.10
B 船橋選手 5回投ゴロ→投犠打
D 鈴木投手の勝利をセーブに変更 山田投手に勝利を追加
2016.04.17
C 小澤選手に盗塁1を追加
訂正リスト
2016.03.20
各チームの得点経過、チーム名、コメントの訂正
D 黒岩選手 1回の左飛→左安打
D 高木選手 盗塁1→2
D 石井選手 2回の左安+盗塁→左二塁打
D 石井選手 7回の投ゴロ失策→四球
E 下温湯投手 自責点0→1
A 実松選手 → 実吉選手
B 数見選手 1回の三ゴ①盗塁死→三犠打①
B 渡辺選手 1回に盗塁死1追加
C 谷中選手 盗塁阻止 企画2 成功0 → 企画3 成功1
2016.04.03
D 長尾選手 1回の三振→三ゴロ
C 宍戸投手 投球回 6 2/3 → 7
F 佐藤優選手 3回の遊ゴロFC → 遊ゴロFC 打点1 盗塁1
3月26日、4月2日の還暦リーグにてコメッツが連勝しています!!

3月26日 東京コメッツ 29 - 1 エンゼルス
4月02日 東京コメッツ 12 - 5 清瀬ナイツ

時間が合えば取材に行き写真を撮って掲載したいと思います。
がんばれ!還暦コメッツ!!
鍋倉事務局長のご挨拶
今年最高気温となった第10戦・・・何とか無事に試合が行われました。
怪我が多いようですが、皆様、気を付けてプレーしましょう!
今期2回目のサンケイスポーツセンターでの公式戦でした。
スコアラーの皆様、お疲れ様でした!
朝方の雨で開催が危ぶまれましたが何とか30分遅れで決行しました。
グラウンド復旧に尽力されました第一試合の有志の皆様!
本当にありがとうございました。
天候不良のため第二、第三試合は中止になり第一試合のみ実施
となりました。






 


今年最後の公式戦です。皆様、お疲れ様でした。 

いよいよ最終戦!(雨で中止分の1試合が残っていますが。。。) 
   さて、結果は!?
いよいよ大詰め!残り2戦となりました!
   果たして優勝はどこに!?
東京コメッツ2016年度公式戦勝敗表   
10/2現在
引分は0.5勝計算
順位 チーム 勝率 ゲーム差
1 ○△○ ○● ○○ ○●○ ○○ 9 2 1 0.792 M1
2 ●△● ●○● ○● ○○ ○○○ 7 5 1 0.600 2.5
3 ●○ ○●○ ○● ○●● ○○● 7 6 0 0.538 0.5
4 ●● ○● ●○ ○●○ ○○● 6 6 0 0.500 0.5
5 ●○● ●● ●○○ ●○● ●● 4 9 0 0.308 2.5
5 ●● ●●● ●●○ ●●○ ○○ 4 9 0 0.308 0
コメッツチーム打撃成績
チーム 打 率 試合数 打席数 打 数 得 点 安 打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打数 打 点 長打率 三 振 四 球 死 球 犠 打 犠 飛 盗 塁 出塁率 三振率
1 D .343 12 432 347 113 119 21 9 11 191 93 .550 44 55 17 1 10 89 .442 3.67
2 A .286 13 429 384 81 110 23 4 13 180 68 .469 65 35 6 0 4 36 .352 5.00
3 E .282 13 436 380 95 107 19 6 7 159 79 .418 64 33 20 1 2 53 .332 4.92
4 F .279 12 387 326 85 91 20 3 8 141 64 .433 29 43 15 0 2 66 .385 2.42
5 .265 13 444 362 91 96 15 5 8 145 67 .401 63 55 25 0 2 52 .396 4.85
6 B .263 13 391 316 78 83 15 4 3 115 64 .364 48 52 14 2 6 87 .355 3.69
記録には助っ人成績は含んでおりません。
コメッツチーム投手成績
チーム 防御率 登板数 勝 利 敗 戦 セーブ 勝 率 投球回 打 者 被安打 被HR 奪三振 与四球 与死球 暴 投 ボーク 失 点 自責点 被安率 奪振率 与四率
1 4.20 22 7 6 1 .538 85 420 102 12 60 19 10 11 0 86 51 .243 4.62 2.23
2 D 4.29 21 9 2 1 .818 80 390 91 4 70 36 17 13 1 67 49 .233 5.83 4.42
3 E 4.30 29 7 5 3 .583 88 436 96 7 51 47 18 6 0 86 54 .220 3.92 5.00
4 B 5.21 29 4 9 1 .308 83 1/3 454 105 6 55 57 22 12 2 105 62 .231 4.23 6.08
5 F 5.89 27 6 6 2 .500 76 408 88 7 52 63 20 10 2 90 64 .216 4.33 6.92
6 A 8.38 24 4 9 0 .308 86 474 132 14 35 58 11 11 3 120 103 .278 2.69 5.31
記録には対戦チームの助っ人成績は含んでおりません。又、奪振率・与四率は1試合平均数です。
第5戦の中止分の一戦が行われました!
   果たしてDの優勝は決まるのか!?
秋の晴れ間の第13戦!
   今日にも優勝が決まるか!?まできてしまいました。
E下温湯投手 4回無安打ピッチング!!
曇天の中の第12戦!
   ペナントレースも大詰めを迎えました!!
A伊藤進選手 3安打の活躍!!
野球日和の第11戦!
   隣の神宮球場の高校野球に負けない熱い野球が行われました。
E石井監督!勝ち越しの2点タイムリーツーベース!
E廣田とD山田の白熱のクロスプレー!!
F佐藤 フェンスダイレクトの強烈なヒット!!
今季初のサンケイスポーツセンターでの試合。
暑い中お疲れ様でした!
また、送迎などでご協力を頂きましてありがとうございました。
A石崎 3試合連続本塁打!!
C野坂 二安打三出塁で勝利に貢献!!
久しぶりにポカポカの野球日和となり、熱戦が繰り広げました。
第3戦も前日からの雨で開催が心配されましたが、球場関係者様
のグラウンド復旧作業のおかげで無事に開催されました。
F青木 決勝本塁打!!
雨によるグラウンドコンディションが心配されましたが
第1試合メンバーのグラウンド復旧作業のおかげで
無事に開催されました。
2016年2月28日に2016年度開会式が行われました。
打撃成績
投手成績
久しぶりの晴天での試合。みなさま野球を楽しめましたか?
最後の守備です。。。