11月16日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
F18宍戸敏和投手 - 通算1150投球回(2人目)
C6下温湯光司選手 - 通算200盗塁(15人目)
C20中村久雄投手 - 通算30勝利(30人目)
D88久保田豊男選手 - 通算250試合出場(37人目)
【11/17更新】公式戦特①3試合のスコアを掲載しました。訂正依頼は11/30までにチーム監督から88久保田までお願いいたします。
来季の役員・監督が決まりました。詳細については会員専用ページのお知らせ欄をご覧ください。
年末の総会・納会はコメッツの最重要行事です。極力の参加をお願いします。会員専用ページで出欠を登録してください。
| 順位 | チーム | 試合 | 勝数 | 引分 | 負数 | 勝率 | 差 | A | B | C | D | E | F | G |
| 1 | Force | 15 | 11 | 0 | 4 | .733 | ― | 11/30F-A A1-15F F12-0A | B5-2F | F4-3C C5-9F F7-6C | D2-9F D5-0F D0-4F | E2-3F F7-4E E5-4F | ― | F7-6G G6-4F F5-2G |
| 2 | Believers | 16 | 10 | 2 | 4 | .687 | 0.5 | A1-3B B6-6A A1-6B | ― | B2-4C C17-9B B9-5C | B3-11D D2-7B B10-7D | E3-8B B4-3E E2-4B | B5-2F | G8-3B B8-8G G1-6B |
| 3 | Glory Seekers | 14 | 8 | 2 | 4 | .642 | 1 | G1-0A A2-6G G5-0A | G8-3B B8-8G G1-6B | C2-12G G5-3C | 11/30D-G G13-9D 11/30G-D | G3-4E G1-1E | F7-6G G6-4F F5-2G | ― |
| 4 | E-ne! | 16 | 8 | 1 | 7 | .531 | 1.5 | E2-0A A4-15E E8-0A | E3-8B B4-3E E2-4B | E14-8C C6-4E | D1-18E E2-5D D3-6E | ― | E2-3F F7-4E E5-4F | G3-4E G1-1E |
| 5 | Cheers | 16 | 6 | 1 | 9 | .406 | 2 | A2-1C A4-20C A6-6C | B2-4C C17-9B B9-5C | ― | C3-4D D2-11C C8-3D | E14-8C C6-4E | F4-3C C5-9F F7-6C | C2-12G G5-3C |
| 6 | 5Ds | 14 | 4 | 1 | 9 | .321 | 1 | A2-2D | B3-11D D2-7B B10-7D | C3-4D D2-11C C8-3D | ― | D1-18E E2-5D D3-6E | D2-9F D5-0F D0-4F | 11/30D-G G13-9D 11/30G-D |
| 7 | A↗yan | 15 | 1 | 3 | 11 | .166 | 2.5 | ― | A1-3B B6-6A A1-6B | A2-1C A4-20C A6-6C | A2-2D | E2-0A A4-15E E8-0A | 11/30F-A A1-15F F12-0A | G1-0A A2-6G G5-0A |
残り2試合で引き分け1つで優勝が決まるF。Dは目の前の胴上げを阻止すべく競り合いとなった。Dは初回、大山のタイムリーで1点を先制。Fは怪我から復帰のエース宍戸が、その後三者凡退で4回まで切り抜け、宮出捕手も見事な2つの盗塁刺殺で盛り立てた。それに対してDは5回、久保田豊の技ありヒットと相手の2つのエラーがあり、藤平のラッキーな内野安打で2点追加した。Dの柴田陽は、ストレートで押し続け、3安打で首位Fを完封した。
ヒーローインタビュー 【好リードと2安打の藤平捕手】
「久しぶりの勝利!2安打とはいってもボテボテの内野安打2つ。自分は抑えられちゃいましたが、柴田さんの粘りの投球、ピンチでのナイスプレー!チャンスでの粘っこさ!チームのいい所全部出たと思います!胴上げ阻止、最終日まで面白くできて良かったです!Dチームは残り2試合!連勝して一つでも順位上げましょー!」
D16大山、初回先制タイムリー!(動画)
F46宮出、本日2個目の盗塁阻止!(動画)Gは前節の雨天中止で優勝が消滅したが、試合前のミーティングで気持ちを整理して臨んだ。そのGは2回、宍戸仁、滝沢、伊藤進、山田、山本実へと下位打線から1番へ見事に繋がり、4点を先制した。対するCは、変則2連戦の疲れを見せず、その後森崎が好投。4回に下温湯の安打と上位打線で3点をもぎ取る。しかし、自力に勝るGは5回に東岡のタイムリーで引き離す。Cは内野ゴロ間の森崎のナイスランで追い上げるもあと一歩及ばなかった。Gの先発宍戸仁は完投で5勝目。
ヒーローインタビュー 【2安打1打点の伊藤進選手】
「優勝の可能性がなくなってからの試合でしたが、久しぶりの2安打、しかも打点付きの1打は嬉しかったです.残り2試合もこの調子で打ちまくりたいです。」
G83伊藤進、2回ナイスタイムリーヒット!(動画)
C43森﨑、6回1点をもぎ取るサードゴロからのナイスラン!(動画)Aは、初回鈴木実と廣田のタイムリーで2点先制。2回にも2点を追加し、ダルマの両目が明くか!と思われた。しかしCは、エース不在に苦しむAの投手陣の瓦解から(16四死球)、横山、佐藤優の共に満塁走者一掃二塁打含む打者2巡で一挙15点をあげ逆転。完投の中村久は今季2勝目。
ヒーローインタビュー 【今季2勝目で完投の中村久投手】
「先制されたものの、久しぶりの先発投手でしたが踏ん張りました。皆さんで守り、もりたててくれて勝利につながりました。」
A25廣田、初回タイムリーヒット!(動画)
C74横山、2回満塁からの走者一掃逆転二塁打!(動画)10月19日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
E97ジョンホフマン選手 - 通算30二塁打(81人目)
C26佐藤 優 1号2ラン
G80金井 悠太 2号3ラン
D33藤原 範 1号ソロ
Bは初回長島、堀野、山田陵、上村の4連打で4点を先制。さらに3回と、4回で3点を加え7点リードし試合をを優位に進めた。対するCは、五回に佐藤優の2ランホームランで5点を入れるが時間切れで追いつけなかった。
鈴木智投手は、完投で10勝目でハーラートップに並んだ。
【ヒーローインタビュー】
🌟三安打猛打賞四打点の山田陵選手
「Bチームのみなさん、今日もおめでとうございます🎉
好球必打で臨んだことが猛打賞に繋がったと思います!
チーム全体に勢いがあるので残り2試合!この勢いで勝ちましょう!」
B99上村 初回特大三塁打!(動画)
C71後藤 この日2本目のライト前安打!(動画)Gは二回、金井のレフト頭を深々と越える特大スリーランで先制した。投げては、坂本が直球を主体とした投球で2安打完封。Aは、二回のノーアウト一二塁のチャンスに得点できず波に乗れなかった。
【ヒーローインタビュー2人】
完封勝利&三塁打で活躍の坂本投手
後半戦の流れを変えようと全力で投げました。東岡キャプテンのリードと堅い守りのおかげです!チームの打撃も戻ってきました。残り全て勝って、優勝目指します!
スリーランホームランの金井選手
「後半戦未勝利やエースの宍戸さんがいない中、力投していた坂本さんへの援護ができて良かったです。
残り試合数もわずかとなりましたので、次の試合も勝ちに貢献できる様頑張ります。」
A32本中野 5回綺麗なライト前安打(動画)
G96坂本 6回ダメ押し点を呼び込む三塁打!(動画)2-2の同点で迎えた4回表、Dは藤原が復帰後初安打がライト最深部に達するソロホームランとなり勝越した。しかし六回裏Eは二三塁から嶋田純の三遊間タイムリーで同点。さらに監督ジョンにも二塁打が飛び出し、この回4点を入れ逆転した。投げては高島がコンビネーションよく完投で7勝目。奪三振も70となり独走。ショート佐藤志や大友捕手の好守備も光った。
Dは競り合いに持ち込んだがチャンスにE須藤の好守備も出て加点できなかった。
ヒーローインタビュー
ジョン監督談
Today’s win was a complete team effort. Batting, defence, and especially the pitching. Every aspect of the game was strong. This was one of E-Team’s best games this season.
今日の勝利はチーム全体の力の結晶です。バッティング、守備、そして特に投手陣。あらゆる面で力強いプレーが見られました。Eチームにとって今シーズン最高の試合の一つでした。
D81竹谷 2回表技あり三遊間ヒット!(動画)
E97ジョン監督 6回試合を決める2点タイムリー二塁打!(動画)還暦レポートは会員専用ページの「還暦レポート」リンクからご覧ください。
10月5日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
E5嶋田純選手 - 通算200盗塁(14人目)
E89高島昭治投手 - 通算550投球回(17人目)
C43森﨑敬一投手 - 通算250投球回(37人目)
B99上村進一選手 - 通算50打点(172人目)
E72佐藤志朗選手 - 通算100試合出場(181人目)
C29馬目 大輔 1号2ラン
Fは急遽コメッツ初先発先発となった長田監督を援護したい初回、3本の長打を含む4安打で4点を先制。長田投手は3回を5失点しながらも1安打で試合を作った。三回にも長田監督自らの2点タイムリー二塁打で計7点を入れ試合を有利に進めた。しかし自力のあるCは、四球をもぎ取りジリジリと攻め馬目監督のホームランも飛び出し最終回に1点差に詰め寄ったが、抜ければ同点の場面でセカンドへのライナーとなりゲームセットとなった。
【ヒーローインタビュー】
今日のヒーローは全員なので、代表して武藤主将にお願いしました(長田監督)
エース宍戸さんが不在の中、全員野球で何とか勝利を勝ち取ることが出来ました。チームも一体感があり、この勢いで残り3試合全員で頑張って行きたいと思います。
C佐藤優 サードライナーを好捕!この日8個の刺補殺!(動画)
F水戸部 最終回同点を阻止するセカンドライナー好捕!(動画)宍戸仁ー鈴木智両先発の好投で試合はあっという間にG1-2Bで六回へ。。
Bは、一二塁のチャンスに新人長島、山田陵、上村の3連打で4点を上げ一気に試合を決めた。投げては、絶好調鈴木智監督が1失点で堂々の完投勝利。サード大沢は8度の守備機会を全てさばいた。
Gは、4度サードまでのランナーを置き失策の1点止まり。あと1本が出なかったのが悔やまれた。
【ヒーローインタビュー】
🌟4回のタイムリーと三塁打を放った上村
「ピッチャーが好投しておりましたので何とか追加点欲しい場面と1点差に迫られた場面でタイムリーヒット4番らしい仕事が出来たのは非常に良かったです。これもチームのメンバーがチャンスを作ってくれたおかげです。チームメンバーに感謝です。このままの勢いで勝っていきましょう。」
🌟1失点完投の鈴木智監督
「とにかく勝ててホッとしています。あと一つとって、Fへの挑戦権をBチーム皆で掴み取りたいと思います!」
G清水治 六回韋駄天の三塁打!(動画)
B山田陵 六回試合を決める満塁からの2点技ありタイムリーヒット!(動画)Eは二回、4本の安打と失策も加わり大量5点を先制。三回にも代わった投手から2つの死球と2本の安打で2点を追加した。高島投手と大友捕手の息の合ったバッテリーは、コンビネーション良くAを3安打完封。Aは最後に荻山の安打で意地を見せたが、序盤の失点が大きかった。
【ヒーローインタビュー】
完封勝利の高島投手
2回に5点もの大量援護をいただき、とても楽な気分でマウンドに立てました。攻撃陣の皆さんに感謝です!残り試合も少なくなってきました。少しでも多く、ジョン監督に勝利をささげたいです。
E嶋田純 二回タイムリー!この日マルチヒット!(動画)
A荻山 六回痛烈なレフト前ヒット一矢報いる!(動画)
9月28日の試合で次の記録が達成されました。おめでとうございます。
F18宍戸敏和投手 - 通算800奪三振(1人目)
F18宍戸敏和選手 - 通算200得点(20人目)
F18宍戸敏和選手 - 通算150打点(26人目)
E99須藤聡之選手 - 通算250試合出場(36人目)
B39鈴木智信選手 - 通算100安打(133人目)
B68山田 陵 4号ソロ
Fは初回、秋月の内野安打を口火に4つの四球と釣部、石井公の連続ヒットにエラーも加わり28分間の先制攻撃で大量7点を入れ早々試合を決めた。投げては宍戸敏が2試合連読となる完封勝利でコメッツ歴代最多勝に並んだ。ガーサス!Aは、四球と間に落ちる不運な安打もあり出ばなをくじかれリズムに乗れなかった。
ヒーローインタビュー
初回石井公貴重なタイムリーヒットこの日攻守に活躍
「ありがとうございます。タイムリーはともかくフライは自信ありました。 皆さんのお陰で、60歳過ぎてからコメッツでお世話になり感謝しています。ありがとうございました。」
F16石井公 鮮やかなセンター前タイムリー(動画)
A55塩山 俊足を生かした二塁打(動画)投打がかみ合いBが競り合いを制した。
高島ー鈴木智の投げ合いは、B初回の山田陵の4号ソロと、四回E満塁からのゴロの1点で同点の緊迫した展開。試合が動いたのは四回裏、Bはパスボールとフィルダースチョイスで2点をもぎ取った。対するEは、五回表ノーアウト満塁からの押し出し死球で1点を入れるが、鈴木智投手の力投で後続が断たれ追加点ならず。
Bは、さらに最終回この日3安打の山田陵を三塁に起き春原がダメ押しのヒットを放ち試合が決まった。
ヒーローインタビュー
ヒーローは、以下の二人
先制ホームランの山田陵
「まずは、Bチームのみなさん、勝利おめでとうございます!
先制ホームランについては、先発の鈴木智監督が、初回に3者凡退といい流れを持ってきてくれて、その流れで先制したいと思っていました。2アウトとなりましたが、打って出たいと考え、積極的に振りました。インコースを詰まり、あんなに飛ぶとは思っていませんでしたが、チームのメンバーの思いがひと押ししてくれて土手を越えてくれました!ありがとうございました!この勢いで次も勝てるように頑張りましょう!」
決勝タイムリーの春原
「三塁ランナーの山田さんを返そうとなんとかバットに当てた打球が、志朗さんのファインプレーに阻まれたと思いましたが、追加点になって本当にラッキーでした。」
新人B95長島鮮やかなセンター前ヒット(動画)
E72佐藤志 追い上げの口火を切るレフト前ヒット(動画)この試合は10/26に実施。