2021年度新年号
コメッツ会員の皆さま、あけましておめでとうございます。今年も1年間全員が元気に怪我なく野球を楽しめることを祈りたいと思います。新年にあたり、事務局長と各チーム監督から今シーズンの抱負と意気込みの言葉が寄せられています。
2020年シーズン受賞者の方々
大畠 敏祐事務局長
明けましておめでとう御座います。令和3年2月21日開幕。練習、オープン戦3試合で開幕に向けて調整をお願いします。
昨年同様コロナ感染が心配されます。検査が増えた事が一因で劇的に感染者が増えています。昨年以上に危機感があります。メンバーの皆様方は、家族、会社から自粛要請などがあるかと思います。無理せずに自己判断にて出欠席を決めて下さい。
グランドでは、密に気をつけて下さい。参加者は自己責任となりますのでご了承願います。コロナの終息を願っています。
のびのびと野球やりたいですね!
Aggressive:葛谷 優彦監督
Aチーム葛谷です。
1年間宜しくお願いします。
とにかく怪我なく、全メンバーが全試合参加していただけることが目標です。
チーム名はaggressive、どんなプレーにも積極的にチームのためにプレーする雰囲気をつくれるように努力したいと思います。
口は悪いですが、人柄は良いです。
BATMAN:大友 健一監督
昨年のGMEN2020を継承しMENシリーズとしまして今シーズンはBATMANにさせていただきます‼️
一戦必笑⁉️をスローガンとして、One teamで1シーズン挑んでいきたいと思います‼️
宜しくお願い致します‼️
Cheers:高島 昭治監督
初めての監督を仰せつかりました。色々とご迷惑をおかけすることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。勝敗も大事ですが、個々人の成長や挑戦を通じて、2021年の秋に楽しかったと言えるようなチーム運営を心がけたいと思います。コロナ禍の中、シーズンが終わって、チームの皆さん、コメッツの皆さんと心置きなく楽しい乾杯(Cheers)を是非上げたいです。
Dynamics:井上 淳監督
コメッツ入団8年目にして、初の監督!過去7人の監督の元で試合をさせて頂き、色々と勉強になりました。改めて監督は大変なポジションだと思います。チーム名のダイナミクスとは原動力という意味があります。私自身コメッツでは優勝がありません。選手個人の力を信じ、正に信じる事を原動力として優勝を目指して闘って行きたいと思います。
Endeavor:佐藤 優監督
endeavorの皆様が1年間怪我なく、楽しく、野球をenjoy出来るよう頑張りまっす!
目標はまずAクラスを目指し、
CSで1つでも上を狙いたいと思います。
よろしくお願い致します。
Endeavorの意味は◯◯を達成しようと努力するみたいな感じです。
Freedom:嶋田 純監督
コロナ禍の難局で迎えた新年ですが野球をとうして皆さんと希望を持って歩んでいけたら良いと思います!フリーダム チーム名の意味は自由気ままに遠慮なくプレーしようです!そして優勝出来れば最高でしょう!今年一年宜しくお願いします!
Goddamn:佐藤 彰監督
チーム名ガッデム!の意味は、失敗して悔しくても乗り越えるパワー!
抱負は
監督2年目悔いのないように全員野球を実現!コロナに負けず、失敗を恐れなない全力プレイでパワフル野球を目指します!毎年のテーマであるトライ&カバーで頑張ります。
Hunters:川嶋 歩監督
私たちハンターズは、狩人の仲間です。どんな投手の球も一撃必殺で打ち砕きます。また、相手打者のどんなに鋭い打球も必ず捕えます。仲間のワンプレーを大切に、己のワンプレーに魂を込めて。よろしくお願いします。
2020年シーズンを振り返って
事務局長と2位以下のチーム監督から今シーズンの総括コメントをいただきました
大畠 敏祐事務局長
今年 創立47年無事終了出来ました 創立以来最大のアクシデントを乗り来られました。
試合再開で当初各チーム参加者は5-6名と考えてました 4-6チームに編成してでも何とか継続は考えてました。
諸先輩方が築きあげられたコメッツを止める訳にはなりませんでした。
しかし ほとんどのメンバーが参加して頂き 8チームで目標の10試合も達成できて安堵できましたメンバーの皆様方有り難うございました。
アンケートで15通ほど頂き来期の運営での参考にさせて頂きます。
グランドの確保でした、運営委員、監督会、専門委員会皆様方の絶大なるご協力有り難うございました!
半世紀にむけて邁進 コメッツ野球チームの底力凄いですね。
来期もグランドで白球追いかけましょうね!
上段左からA、D、C。下段左からF、B、H。Eはごめんなさい
A 嶋田 純監督
初監督でしたが、緊張感もって良くできました、コロナ禍のなか運営出来たことに感謝します!
B 山本 実監督
各監督、役員の皆さん、並びにBチームの皆さん、お疲れ様でした&あざーす!引継ぎ、コロナ禍で1年間大変でしたがお陰様で無事シーズンを終えることが出来ました。また来期も宜しくお願いします!
C 佐藤 優監督
まずはこのような状況の中野球をさせて頂き事務局長、役員会の皆様には感謝致します。
チームCloverの皆様!本当に1年間ありがとうございました。
初監督の重圧の中wキャプテンをはじめ皆様にお力を貸して頂き助かりました!来年はバラバラになりますが、楽しく、怪我の無いようenjoyしてください!
ありがとうございました!
D 下温湯 光司監督
コロナ禍の中異例のシーズンでしたが無事終われたことにホッとしております。また役員専門委員の方のご尽力に感謝致します。
Fチームの皆様優勝おめでとうございます。我がチームは優勝は逃しましたが、素晴らしいメンバーに支えられ楽しいシーズンを送ることが出来ました。
来年もお互いコメッツ野球を楽しみましょう。
E 高木 良三監督
今年は野球が出来なくなると言う状況の中、尽力いただいた事務局長はじめ役員の皆様、監督会の皆様、知恵や工夫で繋いで下さり有り難うございました。
我がEXITは、優勝をあと1歩で逃がしましたが、下馬評を覆す快進撃を全員野球で魅せてくれました。
初戦の1イニング10得点や、雨中の5点差逆転、哲学堂の奇跡、ガチンコの最終戦、印象に残る試合も多かったです。
メンバーの皆様には無理ばかり言いましたが、参加率も高く監督としては大変、有り難かったです。初めて同じチームになったメンバーとも打ち解けて、派手さはないですが良いチームでした。
有り難うございました!
やっぱり野球は楽しいですね!また来年もグランドで!
G 大友 健一監督
GMEN 2020の皆様
1年間お疲れさまでした!
チーム結成当日の納会ではチーム内でも大丈夫か!?(笑)という声がよく聞こえました!!
開幕が近づいてほかのチームの方からもご心配をする温かいお声を諸先輩方からいただきました。
開幕戦もノーヒット!?(笑)の完封負けをし、いよいよ全敗街道の入り口かと思いましたが・・・
初勝利をジャンケンで勝ち取り!
"ワンチャン"を合言葉に最終的には5勝5敗の勝率5割という素晴らしい成績を残していただきました!!
印象深いのプレーは沢山ありますが(笑)(この場では書ききれず。。。)
最終戦の試合前に4勝6敗と5勝5敗では雲泥の差だと選手に伝え何が何でも勝たなければいけない!と言わせていただきました
そのゲームでの佐藤令さんのひざを痛めている中での勇気あるダイビングキャッチが間違いなく勝ちを取りにいきチームを5割に導いてくれたベストプレーだと思っています
初監督という事でチームの皆様にはやりづらいこともあったと思いますが無事に完走出来ましたこと感謝しています
今はゆっくり休んでください・・・ありがとうございました!!!!
H 佐藤 彰監督
ホーマーズ
今シーズンは初戦から苦しい戦いでしたが、試合数が増すにあたり皆さん調子が上がってきて個々でもチームでも楽しい野球ができたかと思います。また、出席率も高く試合の後のコミニュケーションも様々なイジリがあって楽しいチームでした。
最終戦までノーヒットの選手がいて、最終打席はチームみんなで応援し、奇跡的なヒットを打ってくれました。
初監督という事で色々と不安でしたがチームの皆さんが協力してくれました。試合数の少ない中でも皆さんが結束してくださって色々と乗り越える事ができました。
チームの皆さんには心から感謝です!
優勝チームから喜びの声
2020年シーズンの優勝を見事飾られましたFoudresのメンバーから、喜びの声が寄せられました。今年は優勝旗の授与や祝福の機会もない寂しいシーズンオフになってしまいましたが、あらためて川嶋Fの健闘を称え、祝意を表したいと思います。優勝おめでとうございます!
優勝を決めて
9 川嶋 歩監督
チーム結成当初に掲げたテーマは「己に厳しく他人に優しく。」エラーをしてもドンマイドンマイ、三振しても次こそ打てるぜ。監督として、1年間楽しく野球ができました。チームメイトの明るい笑顔が優勝の原動力になったと信じています。13 名の笑顔に感謝しています。
4 尾崎 全宏選手
川嶋監督、Fチームの皆さま
優勝おめでとうございます。
チームワークの良い最高のチームでしたね!
コロナ禍でのシーズンで試合数が限られてしまいましたが、楽しく熱い野球が出来ました。
監督はじめチームメイトの皆様、1年間ありがとうございました。
…もっとこのメンバーで野球がしたかったです。
39 海江田 眞穂選手
41 西村 均選手
コメッツに入り初めての優勝、少しずつ実感が湧いてきました!強力バッテリーが大きな優勝の原動力だと思いますが、川嶋監督のもとメンバーが一丸となり良い雰囲気の中でプレー出来たことが優勝に繋がったと思います。最後の優勝決定戦、同点で迎えた6回表二死無走者から4点を勝ち越した場面は圧巻でした!
最後に。コロナ禍の中、リーグ戦の開催にご尽力いただきました役員の方々をはじめとする皆様に改めまして御礼申し上げます。
45 石井 利光選手
最終戦で勝った方が優勝という痺れる試合で勝ち、優勝出来て最高でした。
今年はコロナの影響で、試合数が少なくなってしまい、残念でした。このチームでもっと多くの試合をしたかったです。 Foudresでの1年間とても楽しかったです。皆さん、本当にありがとうございました。
46 宮出 健太郎選手
このコロナ禍で厳しい状況のなか、運営調整いただいた役員の皆さまに感謝いたします。
今年は試合数は短縮されたものの、毎試合順位の入れ替わる緊張感ある試合が続き、最高のリーグ戦を戦うことができました。川嶋監督のもと、チームは勝っても負けても雰囲気よく、今年も一年間野球を楽しませていただきました。ありがとうございました。
53 玉田 慎二選手
素晴らしいチームメートと一緒に野球ができ、最高の成績を残せたコトに感謝です。
60 木川 史弘選手
平成6年に入会して26年が過ぎ77歳となりました。東京コメッツは私の健康を続けさせてくれる大切な友人です。皆さんの足手まといとならないよう楽しみたいと思います。
64 釜瀬 俊之選手
前評判が高いなかで、優勝して川嶋監督を胴上げすることができて非常に嬉しいです‼
今シーズンは打つ方はパッとしませんでしたが、代わりに守備ではチームの勝利に貢献できたと思います。
72 吉田 利哉選手
優勝という最高の瞬間に立ち会えて大変嬉しく思うと同時に、立ち会わせてくれたメンバーの皆様に感謝の気持ちで一杯です。有難うございました。
79 馬目 大輔選手
コメッツに参加して初めての優勝
今シーズンは3試合しか出ていませんが、少しは貢献出来たかな??
少ない参加にもかかわらず、
優しく迎えてくれた
チームメイトに感謝します!
本当にありがとうございました。
89 朝倉 正敏選手
嬉しいこと、、ともかくメンバーの一人一人みんな桁外れに良い人ばかり!感謝
優勝決定戦の連打は目に焼き付いて‼️
僕、悲しく寂しいこと、、戦力として貢献できなかった けれど暖かく優勝の輪に入れてもらえて 野球はいいね
89 高島 昭治選手
川嶋監督を胴上げできてホントよかったです。勝った喜びよりも、Dチームに初回ボコられた悔しさが印象に残るシーズンでした。悔しさをバネに精進します。
2020年度個人成績タイトル
2020年度シーズンの個人成績タイトルは以下のように決まりました。今年は短縮シーズンだったため、打率・長打率・出塁率・防御率・勝率・盗塁阻止率の各タイトルは参考記録になります。
打者部門
部門 | 成績 | 名前 | チーム | 備考 |
首位打者 | .625 | 佐藤彰 | H | - |
本塁打王 | 2本 | 下温湯光司 | D | 2年ぶり3回目 |
| 2本 | 藤原範 | H | 初 |
| 2本 | 田中秀次 | B | 初 |
打点王 | 14打点 | 尾崎全宏 | H | 初 |
盗塁王 | 18個 | 大山京 | D | 2年ぶり2回目 |
最高出塁率 | .690 | 佐藤彰 | H | - |
最高長打率 | 1.000 | 下温湯光司 | D | - |
最多得点 | 16点 | 釜瀬俊之 | F | 初 |
部門 | 成績 | 名前 | チーム | 備考 |
最多安打 | 15本 | 佐藤彰 | H | 初 |
最多3塁打 | 2本 | 尾崎全宏 | H | 初 |
| 2本 | 下温湯光司 | D | 7年ぶり2回目 |
最多2塁打 | 5本 | 尾崎全宏 | H | 初 |
試合数 | 10試合 | 49人 | | |
最多打席 | 33 | 釜瀬俊之 | F | 初 |
| 33 | 清水治朗 | G | 初 |
最多打数 | 28 | 清水治朗 | G | 初 |
| 28 | 宮出健太郎 | F | 初 |
最多塁打 | 22 | 尾崎全宏 | H | 初 |
| 22 | 下温湯光司 | D | 2年連続3回目 |
最多四死球 | 10 | 大友健一 | G | 2年ぶり2回目 |
最多犠打飛 | 2 | 鈴木智信 | A | 初 |
| 2 | 高島昭治 | F | 初 |
名前 | チーム | 年齢 | 打率 |
佐藤彰 | H | 49 | 0.625 |
高木良三 | E | 52 | 0.500 |
石川淳悦 | A | 53 | 0.500 |
柴田進 | H | 56 | 0.478 |
大山京 | D | 58 | 0.417 |
海江田眞穂 | F | 68 | 0.400 |
数見貞男 | C | 72 | 0.250 |
石井公明 | E | 73 | 0.188 |
木川史弘 | F | 78 | 0.143 |
※年齢と打率の両方でこれを上回る選手がいない選手
投手部門
部門 | 成績 | 名前 | チーム | 備考 |
最多勝利 | 7勝 | 高島昭治 | F | 2年連続2回目 |
防御率1位 | 1.48 | 高島昭治 | F | - |
奪三振王 | 48個 | 高島昭治 | F | 初 |
最高勝率 | .857(6-1) | 久保田豊男 | D | - |
部門 | 成績 | 名前 | チーム | 備考 |
最多セーブ | 4個 | 森﨑敬一 | D | 初 |
最低被打率 | .210 | 久保田豊男 | D | - |
最高奪三振率 | 7.40 | 鈴木実 | B | - |
最多登板 | 10試合 | 7人 | | |
最多投球回 | 52回0/3 | 高島昭治 | F | 初 |
対戦打者数 | 267 | 藤原範 | H | 初 |
捕手部門
部門 | 成績 | 名前 | チーム |
盗塁阻止数 | 4回 | 長田智直 | D |
| 4回 | 田中秀次 | B |
部門 | 成績 | 名前 | チーム |
盗塁阻止率 | .333(9-3) | 宮出健太郎 | F |
守備部門
部門 | 名前 | チーム | 成績 |
内野守備 | 釜瀬俊之 | F | 守備機会37(ショートで最多)、併殺4(最多)、失策0 |
外野守備 | 清水治朗 | G | 刺殺11(最多)、補殺2(最多)、失策0 |
新人部門
部門 | 名前 | チーム | 成績 |
最優秀新人 | 佐藤志朗 | E | 打率.318、出塁率.423、打点7 |
2020年度公式戦第8戦最終戦
11月15日に、雨天延期になっていた第8戦最終戦4試合がサンケイスポーツセンターで行われました。
注目の決戦FvsEは、中盤まで均衡した投手戦を見せましたが、終盤に長打が出た川嶋Fが一気に高木Eを突き放しました。誰の記憶にも残るであろうコロナ禍の中の2020年シーズンは、攻守に好選手を揃えた川嶋Fが最後に地力を見せて優勝を飾り、その幕を閉じました。おめでとうFoudres!
F7-1E 優勝決定戦は川嶋Fが投打に圧倒して制す!
E14関 敬一選手が通算800打席数(41人目)
を達成されました。おめでとうございます。
7回表F53玉田選手、一塁線を破るダメ押し2点タイムリー三塁打!
A2-6D 下温湯Dが3回の猛打で試合を決める!
D98安見 信二選手が通算150盗塁(27人目)
D6下温湯 光司選手が通算100安打(111人目)
を達成されました。おめでとうございます。
1回裏D43森崎選手が先制の口火を切る左前安打を放つ!
B6-8G 大友Gが辛勝。勝率5割でシーズンを終える!
3回裏G8渡辺選手の左前安打からビッグイニングをつくる!
C8-6H 乱打戦は佐藤優Cが4回集中打で制す!
H23田村 陽平選手が通算150打点(23人目)
を達成されました。おめでとうございます。
4回表C34広中選手が左前タイムリー。逆転のホームも踏む